公正な税制を求める市民連絡会

広がる貧困と格差の是正に向けて

会報

ニュースレター Vol.19:武器よりも社会保障の充実を!!

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第19号(2020.1月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • 武器よりも社会保障の充実を!!
  • より大きいケーキをより平等に切り分ける
  • 書籍紹介
  • やさしい税金Q&A:2020年度の税制改正案の内容は?
  • 活動報告
  • お知らせ:反貧困ネットワーク全国集会2020(2020年2月15日)

ニュースレター Vol.18:温かい社会にしたい

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第18号(2019.10月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • 温かい社会にしたい
  • 日本財政の現状
  • 書籍紹介
  • 公正な税制を求める市民連絡会 提言
  • 設立4周年記念集会 開催報告「自己責任社会を変える財政を求めて~少子高齢化社会からの問いかけ~」
  • 活動報告

ニュースレター Vol.17:若者たちが語る「お金」「生活」のこと

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第17号(2019.7月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • 若者たちが語る「お金」「生活」のこと
  • ひとり親、シングルマザーの生き生き暮らせる社会をつくるために
  • 書籍紹介
  • やさしい税金Q&A:日本はGDP3位でも幸せじゃないの?
  • 会員のひろば
  • 第13回学習会報告「日本財政の未来はどうなるのか」
  • 活動報告、第4期総会および設立4周年記念集会のお知らせ

ニュースレター Vol.16:デンマークの福祉社会に学べ

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第16号(2019.4月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • デンマークの福祉社会に学べ ~徹底した民主主義が高福祉を支える
  • 相互に学ぶという意味 ~韓国事例から考える
  • やさしい税金Q & A:所得税のしくみは、お金持ちが優遇されているの?
  • 会員のひろば、活動報告

 

ニュースレター Vol.15:優先順位

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第14号(2018.10月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • 優先順位

  • 消費税は上げずに法人税増税を

  • 書籍紹介

  • 大企業による租税回避防止のため「過大支払利子税制」の抜本的強化を求める声明

  • 会員のひろば

  • 安倍政権になって進められてきた患者負担増

  • 活動報告・お知らせ

 

ニュースレター Vol.14:消費税雑感・・・3度目の正直となるのか

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第14号(2018.10月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • 消費税雑感・・・3度目の正直となるのか
  • 障がい者をしめ出す世界は弱くもろい
  • やさしい税金Q & A:障碍者に関する税制には、どんなものがあるの?
  • 設立3周年記念集会 開催報告

 

ニュースレター Vol.13:ロスジェネを救う経済政策を

公正な税制を求める市民連絡会の会報の第13号(2018.7月号)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>

  • ロスジェネを救う経済政策を
  • 生活保護に何が起きているか
  • 書籍紹介
  • やさしい税金Q&A
  • 特別寄稿 大学授業料の無償化とは何か
  • 会員のひろば

ニュースレター 号外:緊縮政策とシティ・オブ・ロンドン

公正な税制を求める市民連絡会の会報の号外(2018.6/15発行)です。
下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。

<内容>緊縮政策とシティ・オブ・ロンドン

公益財団法人政治経済研究所理事 合田 寛

  • 緊縮政策とそれに対する共同のたたかい
  • 若者の政治参加と労働党
  • 金融都市ロンドンとシティの役割