ニュースレター Vol.9:教育無償化のためには税制改革が必要だ 2017 7/26 お知らせ 会報 2017年7月26日 公正な税制を求める市民連絡会の会報の第9号(2017.7月号)です。 下記リンクをクリックするとPDFデータがダウンロードできます。ぜひご覧ください。 タックス・ジャスティス Vol.9(PDFファイル:2.81MB) <内容> 教育無償化のためには税制改革が必要だ スウェーデンの普遍主義 書籍紹介 やさしい税金Q&A:相続税・贈与税の課題は? 会員のひろば 活動報告、開催予告 お知らせ 会報 シェアよろしくお願いいたします。! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 2017/7/26(水)学習会「生活者の財政へ-格差社会を超える『対話の力』- ニュースレター Vol.10:イギリスから学ぶ 関連記事 11/26(火)「年収の壁問題~問題点を理解し、制度改善のあり方を考える-」リアル&オンライン学習会 10/27衆院選直前「税制と社会保障に関する公開質問」 及び各党からの 回答内容 10/27(日)リアル&オンライン学習会「承認をひらく- すべての人の自己実現 を支える連帯の社会へ」 8/28(水)18:30~揺らぐ福祉国家・スウェーデンから日本は何を学びとるべきか-最新の動向を踏まえて(無料オンライン学習会) 7/24(水)リアル&オンライン学習会「高齢者の貧困と年金~年金の仕組み・問題点とあるべき年金制度を考える」 6/5(水)オンライン学習会「巨大企業の独占パワーと不平等 〜 オックスファム報告書(2024年)」 会報Vol.22 財源問題を先送りにする無責任な「骨太方針」 3/17(日) 富裕税について考える ピケティ「資本とイデオロギー」の提言をめぐって