参院選が近付いています。
貧困と格差の拡大が解決されない社会を物価高が襲い、多くの人が苦しんでいます。
本学習会では、税と社会保障のあり方について研究を続けらている財政社会学者の高端正幸さんをお迎えして、「物価高だから減税?給付金?その先に生活の安心はあるのか? ―生きるためのニーズが満たされる社会とはー」というテーマで、みなさんと一緒に考えたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
参加資格・方式
*どなたでも参加できます。
*リアル&オンライン(Zoomウェビナー)
*会場でのリアル参加は、申込み先着30名とさせていただきます。
参加費
無料。カンパ(1口1000円)ご協力いただけますと大変助かります。
カンパ振込先
ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)
* ゆうちょ銀行から振込:10160-446381
* 他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638
【お申込み】
次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_T5MLgw1PRcu79K1aGX1i-g
お申し込みご登録後参加に関する確認のメールが届きます。
資料のダウンロード用のURLは申込み後、別途メールにてご案内します。

リアル参加の場所(申込み先着30名)
主婦会館プラザエフ3階
JR「四ツ谷駅」 麹町口 徒歩1分 アクセスはこちら。
主催:公正な税制を求める市民連絡会
◎お問い合わせ先:公正な税制を求める市民連絡会事務局 〒330-0064 さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
弁護士 猪 股 正 電話048(862)0355 FAX048(866)0425