公正な税制を求める市民連絡会

広がる貧困と格差の是正に向けて

コラム

最新の記事

ニュージーランドのIncome Support Payment

ニュージーランドでは、2020年3月1日~10月30日の期間に職を失った人(事業者を含む。)を対象に「Income Support Payment」という新たな制度が創設されました。

但し、求職者給付(失業給付)等の他の法定の社会保障給付制度との併給はできないので、どちらかを選ばなければならないという条件付きです。

失職期間の内、12週間を上限に250$(直前までの週労働時間が15~29時間の場合)・490$(直前までの週労働時間が30時間以上の場合)の給付を週ごとに受けることができるというものです。

ご関心がある方は、下記サイトをご参照ください。
https://www.workandincome.govt.nz/covid-19/income-relief-payment/index.html

(7月19日の学習会講師をご担当いただいた武田真理子教授(東北公益文科大学ニュージーランド研究所所長)から情報提供いただきました。)

バックナンバー

2020年7月23日
ニュージーランドで毎月公開されるCOVID-19感染拡大期における所得保障給付の受給者数等の推移
2020年7月23日
ニュージーランドのIncome Support Payment
2019年10月22日
「デジタル課税」―改革のまたとないチャンス
2017年6月5日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第8回 多国籍企業の「税金天国」日本
2017年6月4日
【書籍紹介】暉峻淑子さん著「対話する社会へ」(岩波新書)
2017年6月3日
【書籍紹介】地方財政を学ぶ
2017年5月31日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第7回「BEPSプロジェクトと日本の課題」
2017年5月22日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第6回「魔法で消えた1兆円」
2017年5月3日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第5回「ふたたび旅へ」
2017年4月11日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第4回「『消された』子会社」
2017年4月4日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第3回「遥かなる旅へ」
2017年3月28日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第2回「4つの魔法」
2017年3月21日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収・連載第1回「魔法から抜けられない日本」
2017年3月19日
アップルの空飛ぶ魔術―失われた2000億円余の税収―近く連載開始